■ 人間ドック
健康は自ら守るものです。普段から健康状態をチェックし、自覚症状が出る前に早期発見・早期治療を行うのが理想的です。
生活習慣病(糖尿病・高血圧症・高脂血症など)や、がんなどを専門的立場から検査・診療するために、最新の医療技術と設備に力を入れています。また、健診結果に応じて治療や他の専門医の紹介等のフォローも万全です。
生活習慣病の予防・病気やがんの早期発見のために、年1回は健診を受け、健康管理・健康維持をしていきましょう。
生活習慣病(糖尿病・高血圧症・高脂血症など)や、がんなどを専門的立場から検査・診療するために、最新の医療技術と設備に力を入れています。また、健診結果に応じて治療や他の専門医の紹介等のフォローも万全です。
生活習慣病の予防・病気やがんの早期発見のために、年1回は健診を受け、健康管理・健康維持をしていきましょう。
■ 当院の人間ドックの特徴
最新の専門機器と詳細な検査項目による内容の充実。
コンピューターによる健診データの長期保存と今後の健康管理。
経鼻胃内視鏡検査での胃検査やCT検査による病気の早期発見。
胃がん検査専門技師が常勤。
上部消化管造影検査の質の向上を目的として、日本消化器がん検診学会により認定される資格を持つ徳島県でわずか数名しかいない認定技師の一人が常勤。
正確な造影のため、胃粘膜に均一にバリウムが付くように、リードします。
コンピューターによる健診データの長期保存と今後の健康管理。
経鼻胃内視鏡検査での胃検査やCT検査による病気の早期発見。
胃がん検査専門技師が常勤。
上部消化管造影検査の質の向上を目的として、日本消化器がん検診学会により認定される資格を持つ徳島県でわずか数名しかいない認定技師の一人が常勤。
正確な造影のため、胃粘膜に均一にバリウムが付くように、リードします。
■ 人間ドックの健診コースのご案内
〇日帰りドック 〇1泊2日ドック
〇生活習慣病予防健診 〇各種がん検診
〇特定化学物質・有機溶剤健康診断
〇麈肺・石綿健康診断
〇電離放射線健康診断
〇高圧室内・潜水健康診断など
〇定期健康診断 〇雇用時健康診断
〇特定健康診査・特定保健指導
*その他ご希望の健康診断・オプション検査のご相談に応じます。
■ 基本検査項目と内容
〇一般診察▷身長、体重、視力、聴力、血圧、その他内科診察一般を行いなす。
〇血液検査▷ 貧血、糖尿病の有無や、肝臓、膵臓、 腎臓の機能検査などを行います。
〇心電図▷不整脈、心肥大、狭心症の有無など、心臓の健康状態を調べます。
〇胸部レントゲン▷肺癌、肺結核、大動脈瘤、心肥大などの有無を調べます。
〇腹部超音波▷お腹の上から簡単に、肝臓、胆嚢、 膵臓、腎臓などの状態を調べます。
〇胃レントゲン▷バリウムを飲んで、食道、胃、十二指腸を調べます。
〇検便▷便に混じる血や寄生虫を調べます。大腸癌、胃潰瘍などの発見に役立ちます。
〇検尿▷糖尿病、腎臓病、膀胱炎などを調べます。
〇眼科▷動脈硬化、緑内障などを調べます。
〇乳癌、子宮癌健診(女性)▷乳癌・子宮癌の早期発見に役立ちます。
〇血液検査▷ 貧血、糖尿病の有無や、肝臓、膵臓、 腎臓の機能検査などを行います。
〇心電図▷不整脈、心肥大、狭心症の有無など、心臓の健康状態を調べます。
〇胸部レントゲン▷肺癌、肺結核、大動脈瘤、心肥大などの有無を調べます。
〇腹部超音波▷お腹の上から簡単に、肝臓、胆嚢、 膵臓、腎臓などの状態を調べます。
〇胃レントゲン▷バリウムを飲んで、食道、胃、十二指腸を調べます。
〇検便▷便に混じる血や寄生虫を調べます。大腸癌、胃潰瘍などの発見に役立ちます。
〇検尿▷糖尿病、腎臓病、膀胱炎などを調べます。
〇眼科▷動脈硬化、緑内障などを調べます。
〇乳癌、子宮癌健診(女性)▷乳癌・子宮癌の早期発見に役立ちます。
■ 人間ドックで早期発見できる疾病
〇動脈硬化
〇心筋梗塞
〇高血圧
〇呼吸器疾患
〇肺結核
〇胃腸疾患
〇糖尿病
〇胆嚢疾患
〇肝臓疾患
〇腎臓疾患
〇膵臓疾患
〇痛風
〇緑内障
〇乳癌・子宮癌